ラザニア ミートソース

  • 1,080円(税80円)
ラザニアは、イタリアの平打ちパスタまたはそれを使った料理です。
自家製ベシャメルソースとミートソースを層にして焼き上げました。

子連れ旅日記 スイスからイタリアへ
チューリッヒからミラノに向かう。出発が遅くなったので、峠にさしかかる前に宿泊しよう。湖を過ぎたあたりに山小屋風の小さなホテルが数軒。アルトドルフという街だった。レンタカーで走っていると事前にホテルを予約しなくなった。道を間違えたり、都会だと地図がなかったり、たどり着くのが大変だからだ。
アルトドルフのホテルから見上げた山の頂は、素晴らしかった。山の名前は、聞いたけど記憶に残っていない。
 翌日気温が下がっていた。ゴッタルド峠にさしかかるにつれ小雨がみぞれに変わる。夏タイヤのはずだからヒヤヒヤだ。長い長いゴッタルドトンネルを抜けると下り道。イタリアに入ったのがすぐにわかる。スイスの整った絵葉書の景色が、赤ちゃけたサビ色に変わる。でも、食べ物はうまくなる。サービスエリアにレストランが見えた。とびらを開けたとたん、オーブンから出てきたA3、いや、A2サイズの大きなラザニア。イタリア万歳!熱々をほうばった。

 レストランにラザニアがあるとためらわずに注文する。ナスのグラタンも捨てがたい。ミラノの著名なレストラン ペックでつい たのみ過ぎて高額な夕食になってしまうこともあった。そんなに好きなら、小樽に戻って作ろうか。

地元の牛乳とバターでホワイトソースをたっぶり入れよう。ミートソースはベーコンにする前のパンチェッタをひき肉にして重ね焼き。板パスタのラザニアは、茹でずに時間をかけてオーブンで焼き上げる。
1個約300gのラザニアは、イタリア人の1人前。結構なボリュウムです。

袋から出し、ラップをとって冷凍のままレンジで600wで7〜8分。ラザニアは熱いくらいが美味しいです。
上部へ戻る